重量変化率(じゅうりょうへんかりつ)

重量変化率

重量変化率(じゅうりょうへんかりつ)ってなんでしょね?
世の中には、販売時には乾燥状態だけど、摂取する際には水戻しを行ってからという食品がありますよね。

代表的なのは、乾燥しいたけや、ひじきですね☆
あれをもしゃもしゃ乾燥状態で食べる人は……なかなか、いないかなと思います。笑

そんな乾燥物等の放射能濃度測定を行う時には、
重量変化率というものを用い、理論値上で水戻し状態の重量に変化させて、Bq/kgを求める方法があります。

ということで、変化率の具体的な数字は、以下の通りです。

重量変化率

乾燥しいたけ     5.7
乾燥きくらげ     10
乾燥あらげきくらげ  4.9
乾燥しろきくらげ   15
かんぴょう      5.3
干ぜんまい      6.3
いもがら       7.6
干わかめ       5.9

その他の
乾燥きのこ類     4.0
割り干しだいこん1  4.0
切り干しだいこん1  4.0
その他の乾燥野菜   3.5
こんぶ1       3.0
干ひじき1      8.5
寒天1        9.0
その他の乾燥海藻類  2.5
本干みがきにしん1  2.0
棒たら1       1.8
干なまこ2      7.6
その他の乾燥魚介類  1.4

食安基発0315第7号 平成24年3月15日
「厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課長」
食品中の放射性物質の試験法の取扱いについてより、抜粋

結構たくさんありますね。
では、これをどう活用するのか説明申し上げます。

例えば「干しひじき」の測定を行ったとします。
ここで重量変化率の表を確認すると、「8.5」の表記が確認できます。

単純です。
8.5倍した数値が、ひじきの水戻しを行った際の重量となるのです。

まぁ理論値だけでBq/kgを求めていいのか?
な~んてややこしい議論はさておき、現行状ではこの様に定められています。

覚えておくと、便利ですよ☆

関連用語

食品規制値


重量変化率(じゅうりょうへんかりつ)」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: 食品規制値 | 放射能濃度測定 株式会社 八進 / 放射能事典

  2. ピンバック: 食品規制値 | 放射能濃度測定 株式会社 八進 / 放射能事典

コメントは停止中です。